Article
ARTICLE

【アメジスト】気高く上質な石。石言葉や効果について~芦屋セレクトショップAILA~
濃く、澄んだ紫色が魅力的なアメジスト。長年親しまれてきている宝石で、アクセサリーやジュエリー、念珠など様々な場面で用いられていることが多いですね。SELECT SHOP AILAでもアメジストをあしらったアクセサリーを取り扱っています。 アメジストの石言葉や効果について、解説をしていきます。 アメジストとは? 和名では紫水晶、紫石英とも呼ばれています。 アメジストの特徴的なパープルカラーは無色の水晶に微量に含まれる鉄イオンによって紫色に変化したもの。色は淡いラベンダーカラーから濃い紫までと様々。 中には”カラーチェンジアメジスト”といった光源によって色が変化する珍しいアメジストも存在します。 ”アメジスト”という名前は古代ギリシャ語【améthustos、酔わせない】が由来しており、ギリシャ人の間では酔いを防ぐ効果があるという言い伝えがありました。 アメジストを持っていると二日酔いにならないだとか、、、、 アメジストのグラスに注いだワインは酔わない!? アメジストの語源の由来はギリシャ神話が元になっているとか。 豊穣とぶどう酒の神デュオニューソス(別名:バッカス)が気まぐれで自分の前に現れたものを虎の餌食にしようと企みました。 そこにちょうど目の前を通ったのが月の神アルテミスに仕える乙女”アメジスト”でした。 今にも虎に襲われそうになったところ、、、アルテミスがアメジストを救うため、彼女を水晶へと変えてしまいました。 その後酔いから覚めたデュオニューソスはアメジストを虎に襲わせた自らを恥じて、水晶に変わったアメジストにぶどう酒を注ぎました。 すると水晶はみるみる内に美しい紫へと変化し、紫色の水晶になりました。 これがアメジストの由来となったのです。 この神話を元に、アメジストには”お酒に酔わない”ということ以外に「邪悪な思想に左右されず、冷静さを取り戻して自分を見失わない」という意味も込められています。 アメジストの紫は高貴の象徴 紫色は昔から最も気高い色とされていました。 日本では「冠位十二階」の中で最も位の高い人が身につける色とされており、アメジストの紫色も気品ある色となっています。 アメジストの石言葉・効果 ”高貴” ”誠実” ”調和” 精神を落ち着かせ、冷静な判断力へ導く...
【アメジスト】気高く上質な石。石言葉や効果について~芦屋セレクトショップAILA~
濃く、澄んだ紫色が魅力的なアメジスト。長年親しまれてきている宝石で、アクセサリーやジュエリー、念珠など様々な場面で用いられていることが多いですね。SELECT SHOP AILAでもアメジストをあしらったアクセサリーを取り扱っています。 アメジストの石言葉や効果について、解説をしていきます。 アメジストとは? 和名では紫水晶、紫石英とも呼ばれています。 アメジストの特徴的なパープルカラーは無色の水晶に微量に含まれる鉄イオンによって紫色に変化したもの。色は淡いラベンダーカラーから濃い紫までと様々。 中には”カラーチェンジアメジスト”といった光源によって色が変化する珍しいアメジストも存在します。 ”アメジスト”という名前は古代ギリシャ語【améthustos、酔わせない】が由来しており、ギリシャ人の間では酔いを防ぐ効果があるという言い伝えがありました。 アメジストを持っていると二日酔いにならないだとか、、、、 アメジストのグラスに注いだワインは酔わない!? アメジストの語源の由来はギリシャ神話が元になっているとか。 豊穣とぶどう酒の神デュオニューソス(別名:バッカス)が気まぐれで自分の前に現れたものを虎の餌食にしようと企みました。 そこにちょうど目の前を通ったのが月の神アルテミスに仕える乙女”アメジスト”でした。 今にも虎に襲われそうになったところ、、、アルテミスがアメジストを救うため、彼女を水晶へと変えてしまいました。 その後酔いから覚めたデュオニューソスはアメジストを虎に襲わせた自らを恥じて、水晶に変わったアメジストにぶどう酒を注ぎました。 すると水晶はみるみる内に美しい紫へと変化し、紫色の水晶になりました。 これがアメジストの由来となったのです。 この神話を元に、アメジストには”お酒に酔わない”ということ以外に「邪悪な思想に左右されず、冷静さを取り戻して自分を見失わない」という意味も込められています。 アメジストの紫は高貴の象徴 紫色は昔から最も気高い色とされていました。 日本では「冠位十二階」の中で最も位の高い人が身につける色とされており、アメジストの紫色も気品ある色となっています。 アメジストの石言葉・効果 ”高貴” ”誠実” ”調和” 精神を落ち着かせ、冷静な判断力へ導く...

【スモーキークォーツ】吸い込まれるようなブラウンカラー。石言葉や効果について~芦屋セレクトショ...
名前のとおり、モヤモヤと煙がかったようなブラウンカラーが特徴的なスモーキークォーツ。宝石の中でも、比較的ファッションに取り入れやすく数々のブランドでもジュエリーとして取り扱われています。 スモーキークォーツの石言葉や効果について解説をしていきます。 スモーキークォーツの特徴 スモーキークォーツは石英に属する鉱物。和名では”茶水晶”や”煙水晶”と呼ばれ、特に光を通さず黒っぽいものをモリオン(黒水晶)と呼びます。 特徴的なブラウンカラーは水晶中に含まれるアルミニウムが地中で天然の放射線を受け、広範囲の波長の光を吸収するため灰色に見えるとされています。 また、受けた放射線*の量が多いほど光の吸収部が増え、黒に近い色へと変化していくのです。 *放射線にあたっていますが放射線を発する物質に変化する危険性はありません スモーキークォーツが持つ「大地」のパワー スモーキークォーツは古来より厄除けや魔除けの効果が信じられており、水晶系の鉱物の中でも特に浄化作用が高くジュエリーだけでなく、念珠などに使用されることが多くあります。 大地と空気の要素があるスモーキークォーツには大地とつながる波動があると言われています。大地と結びつくことによりその活力と身体が一つとなり、日々力強く生きるエネルギーと栄養を与えてくれます。 ストレスの緩和作用もあり、心を落ち着かせるためグラウンディング*に用いるストーンとしても人気の高い宝石です。 *グラウンディング=日本語で「地に足をつける」という意味。その名の通り、大地を踏みしめて行うことにより自分の精神(スピリチュアル)と地球とが繋がり、精神と肉体のバランスを良い状態へ導くことを指します。グラウンディングをすることで心が安定し、個人のブレない軸が形成されて生ていく強さが身に付く効果があります。 スモーキークォーツの石言葉と効果 ”安定” ”癒し” ”くじけない心” ヒーリング効果 古来から魔除けや癒しを与える効果があるとされてきたスモーキークォーツ。消化器系のサポートをする治癒特性もあると言われています。 また、自信の喪失や社会に対する不安などのネガティブな感情を取り除き、気持ちを高揚させポジティブな思考へと切り替えるサポートをしてくれます。 正しい思考へと導いてくれる スモーキークォーツには、物事の現実化と目標を明確にし、正しい方向へ導いてくれる効果があります。 道から外れてしまっていたり、迷いに直面してどの道へと進めば良いかわからない時に心をクリアにして正しい判断を下す道を切り開いてくれます。 グラウンディングの効果と似ていますが、個人の心と身体のバランスが取れている状態へと促し、健全で正しい思考力へと導きます。忙しい日々を過ごし、感情や健康状態に乱れを感じている方にはおすすめの宝石です。 スモーキークォーツのおすすめジュエリー パワーストーンとしても広く知られているスモーキークォーツですが、透き通ったブラウンカラーはシンプルかつ手軽にファッションに取り入れることができます。控えめでシックなカラーがお好きな方にはおすすめです♪ リーフモチーフが美しいデザイン 熱帯雨林で生きる植物から雨水がこぼれ落ちる瞬間を切り取った幻想的なデザイン。ブラウンカラーで落ち着きがありつつも大ぶりのサイズかんで大胆に。...
【スモーキークォーツ】吸い込まれるようなブラウンカラー。石言葉や効果について~芦屋セレクトショ...
名前のとおり、モヤモヤと煙がかったようなブラウンカラーが特徴的なスモーキークォーツ。宝石の中でも、比較的ファッションに取り入れやすく数々のブランドでもジュエリーとして取り扱われています。 スモーキークォーツの石言葉や効果について解説をしていきます。 スモーキークォーツの特徴 スモーキークォーツは石英に属する鉱物。和名では”茶水晶”や”煙水晶”と呼ばれ、特に光を通さず黒っぽいものをモリオン(黒水晶)と呼びます。 特徴的なブラウンカラーは水晶中に含まれるアルミニウムが地中で天然の放射線を受け、広範囲の波長の光を吸収するため灰色に見えるとされています。 また、受けた放射線*の量が多いほど光の吸収部が増え、黒に近い色へと変化していくのです。 *放射線にあたっていますが放射線を発する物質に変化する危険性はありません スモーキークォーツが持つ「大地」のパワー スモーキークォーツは古来より厄除けや魔除けの効果が信じられており、水晶系の鉱物の中でも特に浄化作用が高くジュエリーだけでなく、念珠などに使用されることが多くあります。 大地と空気の要素があるスモーキークォーツには大地とつながる波動があると言われています。大地と結びつくことによりその活力と身体が一つとなり、日々力強く生きるエネルギーと栄養を与えてくれます。 ストレスの緩和作用もあり、心を落ち着かせるためグラウンディング*に用いるストーンとしても人気の高い宝石です。 *グラウンディング=日本語で「地に足をつける」という意味。その名の通り、大地を踏みしめて行うことにより自分の精神(スピリチュアル)と地球とが繋がり、精神と肉体のバランスを良い状態へ導くことを指します。グラウンディングをすることで心が安定し、個人のブレない軸が形成されて生ていく強さが身に付く効果があります。 スモーキークォーツの石言葉と効果 ”安定” ”癒し” ”くじけない心” ヒーリング効果 古来から魔除けや癒しを与える効果があるとされてきたスモーキークォーツ。消化器系のサポートをする治癒特性もあると言われています。 また、自信の喪失や社会に対する不安などのネガティブな感情を取り除き、気持ちを高揚させポジティブな思考へと切り替えるサポートをしてくれます。 正しい思考へと導いてくれる スモーキークォーツには、物事の現実化と目標を明確にし、正しい方向へ導いてくれる効果があります。 道から外れてしまっていたり、迷いに直面してどの道へと進めば良いかわからない時に心をクリアにして正しい判断を下す道を切り開いてくれます。 グラウンディングの効果と似ていますが、個人の心と身体のバランスが取れている状態へと促し、健全で正しい思考力へと導きます。忙しい日々を過ごし、感情や健康状態に乱れを感じている方にはおすすめの宝石です。 スモーキークォーツのおすすめジュエリー パワーストーンとしても広く知られているスモーキークォーツですが、透き通ったブラウンカラーはシンプルかつ手軽にファッションに取り入れることができます。控えめでシックなカラーがお好きな方にはおすすめです♪ リーフモチーフが美しいデザイン 熱帯雨林で生きる植物から雨水がこぼれ落ちる瞬間を切り取った幻想的なデザイン。ブラウンカラーで落ち着きがありつつも大ぶりのサイズかんで大胆に。...

【カーネリアン】情熱の石。石言葉や効果について~芦屋セレクトショップAILA~
燃えるような艶やかな赤色のカーネリアン。その赤色には存在感があり、身につけていると元気を与えてくれます。コーディネートの差し色にもおすすめの宝石です。 カーネリアンの特徴や石言葉・効果について解説していきます。 カーネリアンってどんな石? カーネリアン(和名:紅玉髄)は*カルセドニー(玉髄)に属する鉱物です。赤やオレンジに発色し縞模様のないものをカーネリアンと呼びます。 *カルセドニー=均一に色がついており、模様のないもの (ちなみに、縞模様があるものを”アゲート”と呼びます) 「カーネリアン」という名前の由来はラテン語で”新鮮”という意味の”carneolus”、”肉体”の意味を持つ”carnis”から来ていると言われております。 情熱や新たなことに挑戦する勇気や活力を与えてくれる、パワーのある石です。 ナポレオンも愛したカーネリアン カーネリアンはあの有名な革命家のナポレオンが生涯大事にしていた宝石。 フランス皇帝のナポレオン・ボナパルトは大の宝石愛好家としても有名で、カーネリアンはナポレオンの印章を作る際に用いられた宝石とされています。 アラブの世界ではカーネリアンを身につけると雄弁になり、勇気をもたらすとされ”指導者の石”としても広く知られていたため、ナポレオンも自らの勲章にカーネリアンを使用したんですね。 カーネリアンの石言葉・効果 ”成功” ”勇気” ”勝利” ”友情” 成功へと導いてくれる カーネリアンは持ち主のやる気や好奇心を引き出し、チャレンジをする勇気を与えてくれます。 ネガティブな感情をなくし、前進することで成功へと導いてくれます。 集中力の向上 向上心を引き出す効果があるとされており、目標に向かう活力を生むため目の前のことをポジティブに捉え、モチベーションを与えてくれます。 大事なプレゼンや成功させたい事業などで能力を発揮したい方にはおすすめです。 リラックス効果 持ち主に活力を与えるだけでなく、苛立ちや怒りなどの感情を抑え、穏やかな気持ちにしてくれる効果もあります。 ストレスを抱えている時、身につけると心が癒され気分も浄化してくれます。...
【カーネリアン】情熱の石。石言葉や効果について~芦屋セレクトショップAILA~
燃えるような艶やかな赤色のカーネリアン。その赤色には存在感があり、身につけていると元気を与えてくれます。コーディネートの差し色にもおすすめの宝石です。 カーネリアンの特徴や石言葉・効果について解説していきます。 カーネリアンってどんな石? カーネリアン(和名:紅玉髄)は*カルセドニー(玉髄)に属する鉱物です。赤やオレンジに発色し縞模様のないものをカーネリアンと呼びます。 *カルセドニー=均一に色がついており、模様のないもの (ちなみに、縞模様があるものを”アゲート”と呼びます) 「カーネリアン」という名前の由来はラテン語で”新鮮”という意味の”carneolus”、”肉体”の意味を持つ”carnis”から来ていると言われております。 情熱や新たなことに挑戦する勇気や活力を与えてくれる、パワーのある石です。 ナポレオンも愛したカーネリアン カーネリアンはあの有名な革命家のナポレオンが生涯大事にしていた宝石。 フランス皇帝のナポレオン・ボナパルトは大の宝石愛好家としても有名で、カーネリアンはナポレオンの印章を作る際に用いられた宝石とされています。 アラブの世界ではカーネリアンを身につけると雄弁になり、勇気をもたらすとされ”指導者の石”としても広く知られていたため、ナポレオンも自らの勲章にカーネリアンを使用したんですね。 カーネリアンの石言葉・効果 ”成功” ”勇気” ”勝利” ”友情” 成功へと導いてくれる カーネリアンは持ち主のやる気や好奇心を引き出し、チャレンジをする勇気を与えてくれます。 ネガティブな感情をなくし、前進することで成功へと導いてくれます。 集中力の向上 向上心を引き出す効果があるとされており、目標に向かう活力を生むため目の前のことをポジティブに捉え、モチベーションを与えてくれます。 大事なプレゼンや成功させたい事業などで能力を発揮したい方にはおすすめです。 リラックス効果 持ち主に活力を与えるだけでなく、苛立ちや怒りなどの感情を抑え、穏やかな気持ちにしてくれる効果もあります。 ストレスを抱えている時、身につけると心が癒され気分も浄化してくれます。...

【ラブラドライト】不思議な輝きを放つ石。石言葉と効果について~芦屋セレクトショップAILA~
幻想的な輝きを放ち、人々を魅了するラブラドライト。 SELECT SHOP AILAではラブラドライトをあしらったアクセサリーも多く取り揃えています。 こちらの記事では、ラブラドライトの石言葉や効果を解説していきます。 ラブラドライトの特徴 オーロラのように輝くラブラドライトですが、この特徴的な光の効果を「ラブラドレッセンス」と呼びます。 ラブラドライトだけが持つ特有の現象で曹長石と灰長石の配列によって光が乱反射し、鉱物内が輝いて見える現象です。 この現象により、見る角度や光の加減によって輝きの表情を変え、虹の光が浮かんで見えるのです。 ラブラドライトの石言葉・効果 ”思慕” ”直感力” ”調和” ”インスピレーション” 「月と太陽の石」と言われ、月の持つ直感力と太陽の持つ活力をもたらすと言われています。そんな陰陽両方の大きなパワーを持ったラブラドライトは次のような効果をもたらします。 才能の開花 ラブラドライトの輝きは意識を覚醒させる働きを持つため、直感力が鋭くなります。 自分の内に秘めるパワーや才能を目覚めさせ、何かに挑戦する意欲や勇気を与えてくれます。自分で気づくことのなかった潜在能力が目覚め、新たな自分の変革へとつながるかもしれません。 創造的な能力を刺激するため、アイデアが湧き、芸術的センスも高まります。 クリエイティブなお仕事をされている方にはおすすめの宝石です。 人脈を広げる ラブラドライトには「引き寄せる力」があると言われています。 新しい出会いや良好な人間関係を引き寄せる効果があるので、仕事探しや新しい友達づくりなどで、自分の価値観に近い人や共通点が多い人と出会うことが多くなることが期待されます。 精神を安定させる ラブラドライトは人の意識に影響を与えます。過去に経験した悲しい経験や、怒りの感情などを落ち着かせるヒーリング効果があります。 精神を安定させ、ストレスを軽減するサポートをしてくれるはずです。 ラブラドライトをお洒落に取り入れよう...
【ラブラドライト】不思議な輝きを放つ石。石言葉と効果について~芦屋セレクトショップAILA~
幻想的な輝きを放ち、人々を魅了するラブラドライト。 SELECT SHOP AILAではラブラドライトをあしらったアクセサリーも多く取り揃えています。 こちらの記事では、ラブラドライトの石言葉や効果を解説していきます。 ラブラドライトの特徴 オーロラのように輝くラブラドライトですが、この特徴的な光の効果を「ラブラドレッセンス」と呼びます。 ラブラドライトだけが持つ特有の現象で曹長石と灰長石の配列によって光が乱反射し、鉱物内が輝いて見える現象です。 この現象により、見る角度や光の加減によって輝きの表情を変え、虹の光が浮かんで見えるのです。 ラブラドライトの石言葉・効果 ”思慕” ”直感力” ”調和” ”インスピレーション” 「月と太陽の石」と言われ、月の持つ直感力と太陽の持つ活力をもたらすと言われています。そんな陰陽両方の大きなパワーを持ったラブラドライトは次のような効果をもたらします。 才能の開花 ラブラドライトの輝きは意識を覚醒させる働きを持つため、直感力が鋭くなります。 自分の内に秘めるパワーや才能を目覚めさせ、何かに挑戦する意欲や勇気を与えてくれます。自分で気づくことのなかった潜在能力が目覚め、新たな自分の変革へとつながるかもしれません。 創造的な能力を刺激するため、アイデアが湧き、芸術的センスも高まります。 クリエイティブなお仕事をされている方にはおすすめの宝石です。 人脈を広げる ラブラドライトには「引き寄せる力」があると言われています。 新しい出会いや良好な人間関係を引き寄せる効果があるので、仕事探しや新しい友達づくりなどで、自分の価値観に近い人や共通点が多い人と出会うことが多くなることが期待されます。 精神を安定させる ラブラドライトは人の意識に影響を与えます。過去に経験した悲しい経験や、怒りの感情などを落ち着かせるヒーリング効果があります。 精神を安定させ、ストレスを軽減するサポートをしてくれるはずです。 ラブラドライトをお洒落に取り入れよう...

【ローズクォーツ】愛と美の象徴。石言葉や効果について~芦屋セレクトショップAILA~
柔らかく、透き通るようなピンク色が愛らしいローズクォーツは SELECT SHOP AILAでも人気の宝石です。 ローズクォーツの特徴や石言葉、効果について解説いたします。 ローズクォーツってどんな石? アクセサリーやパワーストーンとして広く知られているローズクォーツは別名、紅水晶、ばら石英とも呼ばれている水晶の一種。ほんのり優しいピンクが特徴です。 また、濃いピンクで透明感の高いものは「ディープローズクォーツ」と呼ばれ、希少価値の高いものとなっています。 愛と美の女神アフロディーテの石 ギリシャ神話に出てくるアフロディーテの石と言われています。 彼女の美しさへ神々が捧げたのが薔薇の花。アフロディーテが歩いた足元には薔薇の花が咲き乱れて、やがてその花びらたちが結晶となり、ローズクォーツができたという説がある神秘的な天然石です。 ローズクォーツの石言葉・効果 ”真実の愛” ”美と健康” ”平和” 愛の象徴 ローズクォーツといえば、恋愛に効果があると広く知られていますよね。 持ち主に無条件の愛をもたらすと言われており、恋愛に効果のあるアクセサリーとして有名なパワーストーンです。それ以外にも人間関係において、周囲の人とのコミュニケーションが良好になり、自然と思いやりのある行動につながることができる石と言われています。 繊細な気遣いができるようになるので対人関係の多いお仕事をされている方には、是非身に着けて頂きたいアクセサリーのひとつです。 美しさの向上 女性らしさを高めて、内面の美しさを引き出し輝かせてくれます。 より美意識が高まり、自信と自尊心を高めることができますので外見的な美しさも向上すると言われています。 女性らしい雰囲気が求められる場面や、自分に自信をつけたい時に是非アクセサリーとして身に着けて頂きたい天然石です。 無限の平和 心の傷を癒やし、安心感をもたらしてくれる効果もあります。 自己嫌悪やネガティブな感情を消し、穏やかな心へと導きポジティブな気分にさせてくれます。 心の平和のために是非、ローズクオーツのリングをお勧めします。 リングは唯一自分の目で見えるアクセサリーです。イライラした気分の時は、ローズクォーツのパワーが、心に安らぎを与えてくれるでしょう。 毎日身につけたいジュエリーのご紹介 内外的な美しさを引き出し、あなた自身を優しいオーラで包み込んでくれるローズクォーツをあしらったジュエリーをご紹介します。...
【ローズクォーツ】愛と美の象徴。石言葉や効果について~芦屋セレクトショップAILA~
柔らかく、透き通るようなピンク色が愛らしいローズクォーツは SELECT SHOP AILAでも人気の宝石です。 ローズクォーツの特徴や石言葉、効果について解説いたします。 ローズクォーツってどんな石? アクセサリーやパワーストーンとして広く知られているローズクォーツは別名、紅水晶、ばら石英とも呼ばれている水晶の一種。ほんのり優しいピンクが特徴です。 また、濃いピンクで透明感の高いものは「ディープローズクォーツ」と呼ばれ、希少価値の高いものとなっています。 愛と美の女神アフロディーテの石 ギリシャ神話に出てくるアフロディーテの石と言われています。 彼女の美しさへ神々が捧げたのが薔薇の花。アフロディーテが歩いた足元には薔薇の花が咲き乱れて、やがてその花びらたちが結晶となり、ローズクォーツができたという説がある神秘的な天然石です。 ローズクォーツの石言葉・効果 ”真実の愛” ”美と健康” ”平和” 愛の象徴 ローズクォーツといえば、恋愛に効果があると広く知られていますよね。 持ち主に無条件の愛をもたらすと言われており、恋愛に効果のあるアクセサリーとして有名なパワーストーンです。それ以外にも人間関係において、周囲の人とのコミュニケーションが良好になり、自然と思いやりのある行動につながることができる石と言われています。 繊細な気遣いができるようになるので対人関係の多いお仕事をされている方には、是非身に着けて頂きたいアクセサリーのひとつです。 美しさの向上 女性らしさを高めて、内面の美しさを引き出し輝かせてくれます。 より美意識が高まり、自信と自尊心を高めることができますので外見的な美しさも向上すると言われています。 女性らしい雰囲気が求められる場面や、自分に自信をつけたい時に是非アクセサリーとして身に着けて頂きたい天然石です。 無限の平和 心の傷を癒やし、安心感をもたらしてくれる効果もあります。 自己嫌悪やネガティブな感情を消し、穏やかな心へと導きポジティブな気分にさせてくれます。 心の平和のために是非、ローズクオーツのリングをお勧めします。 リングは唯一自分の目で見えるアクセサリーです。イライラした気分の時は、ローズクォーツのパワーが、心に安らぎを与えてくれるでしょう。 毎日身につけたいジュエリーのご紹介 内外的な美しさを引き出し、あなた自身を優しいオーラで包み込んでくれるローズクォーツをあしらったジュエリーをご紹介します。...

【 ダニエラデマルキ との出会い Vol.3】~芦屋セレクトショップAILA~
翌月早速ミラノに飛んだ梶谷。そのころはまだ国際携帯もなく、ミラノ中心地の観光名所であり歴史的建造物の「DOUMO」の地下鉄の駅の公衆電話から、ダニエラのお店に電話。
【 ダニエラデマルキ との出会い Vol.3】~芦屋セレクトショップAILA~
翌月早速ミラノに飛んだ梶谷。そのころはまだ国際携帯もなく、ミラノ中心地の観光名所であり歴史的建造物の「DOUMO」の地下鉄の駅の公衆電話から、ダニエラのお店に電話。